『Palo Alto Networks 構築実践ガイド 次世代ファイアウォールの機能を徹底活用』を読みました。
会社で使っているもので。
機能・構成から実際の設定例まで丁寧に解説されていて、かなり良いです。
オススメします。
今年42冊目。
『Palo Alto Networks 構築実践ガイド 次世代ファイアウォールの機能を徹底活用』を読みました。
会社で使っているもので。
機能・構成から実際の設定例まで丁寧に解説されていて、かなり良いです。
オススメします。
今年42冊目。
粂井康孝『猫でもわかるC#プログラミング』を読みました。
Pythonでtkinterを使ってGUIアプリを作ったのですが、py2exeでexe化したところ、すっきりとしたexeにはなりませんでした。tkinterを使っていると一つのexeにまとめることはできないらしい。
やっぱりGUIアプリは別言語かなあと思って、前から気になっていたC#に触れてみようと思い、読んでみました。Java知っている人ならすんなり理解できますねえ。まずはPythonで作ったアプリをC#で書き直してみるかな。
やや誤字があるのが気になりますが、解りやすい解説本だと思います。
今年41冊目。
柴田淳『みんなのPython 第3版』を読みました。
この夏はPythonを少しやっていて、熱海旅行の行き帰りで読みきりました。
Python3はPython2とはいくつも異なるので、ちゃんと基礎から学ぼうと思った次第。
Pythonは色々と癖はありますが、インデントが揃って美しい構造になるのが私は好きです。
今年40冊目。
辻真吾『Pythonスタートブック』を読みました。
Python2ベースですが、プログラミングに関して非常にわかりやすく書いてあります。
会社でPythonが流行ってきているので、思い出すために再読です。
今年38冊目。